【ワークショップの様子】4月19日(金) 第4回ホリスティック医学ゼミ


【ワークショップの様子】
4月19日(金) に第4回ホリスティック医学ゼミが行われました。

開催場所:ヨヨギラウンジ  
講師:降矢英成(NPO法人日本ホリスティック医学協会副会長) 

今回のゼミは、
『脳からストレスを消す技術~セロトニンと涙が人生を変える』有田秀穂著
を題材に行われました。

全2回のうちの1回目ということで、
「ストレスとは?」という所から、話が進んで行きました。

ストレスに対するイメージは、
どうしても負のイメージがあるので、ストレスに打ち勝とう、負けないようにしようと
ついつい思いがちですが、ストレスに勝とうとするのではなく上手にコントロールことが大事だという説明に
自分なりのストレスのイメージを発表した受講生の方々も、なるほどという顔をされていました。

こころのストレスは、脳が感じているもので「脳ストレス」と言われるそうですが、
人間には、脳ストレスをコントロールする機能があり、
この機能がうまく働かない人が増えているそうです。

・ストレスを受け流す体質をつくるには?
・溜まってしまったストレスを一気に解消するには?

は、次回の内容という事で、今回はそのメカニズム的な事の説明をしてくださいました。

脳の前頭前野という部分が大きく関与しているということ、
人間らしさは、【学習脳】、【仕事脳】、【共感脳】の3つの脳で構成されている事など、
講義では、専門用語もたびたび出て来ましたが、降矢先生が楽しく、面白く、そして
分かりやすく説明してくださるので、なるほどと思います。

空気を読めない人、いじめをする子供、感情をコントロールできない大人など
脳の前頭前野が、うまく働いていないことが原因だったりするそうですが、
この辺は、心療内科医である降矢先生の真骨頂ですね。
さすがに説明が上手です。

そして、ドーパミン神経やノルアドレナリン神経の過興奮を抑え、脳全体のバランスを整えてくれる
脳の指揮者である「セロトニン神経」の役割がとても重要なのだそうです。

ゼミの中では、降矢先生の講義だけではなく、4人1組になって講義内容について意見交換をしたり
と自由に意見を言い合う時間もあり、美味しいスムージーを飲みながら有意義な時間を過ごして
いただけたようです。

次回は、具体的にどうすればいいのか、セロトニン神経を活性化する、復活させる知恵をいろいろ
教えていただけるそうです。

今回参加出来なかった方でもご参加いただけます。

ぜひ、5/24(金)19:15~21:15 開催の
「第5回ホリスティック医学ゼミ/~なぜセロトニンと涙が人生を変えるのか~」
http://shop.utlr.me/?pid=56686988
にご参加ください。

降矢先生がオススメする森林療法体験を学ぶワークショップも開催
4/27(土)~降矢先生と行く都会の森~ 森林療法体験ワークショップ&レクチャー
http://shop.utlr.me/?pid=56116958