【麹町店WS開催決定】「カタコラズ」~肩こりの原因を究明してカタコラズ(肩凝らず)に~


こんにちは。麹町店の山崎です。

日を追うごとに春が深まり、桃の花を見かける日も多くなりましたね。

良く晴れた日は外に出て散歩がしたくなる季節がやってきました。

本日は麹町店にて開催されるイベントのお知らせをいたします。

◇◆◇「カタコラズ」~肩こりの原因を究明してカタコラズ(肩凝らず)に~◇◆◇

*開催日時:2016年4月2日(土)10:00~12:00カタコラズ3

*開催場所:オーガニック整体院 麹町店

*料金:4,000円

*定員:8名

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

PCやスマホの利用で、日本人の3分の1が悩まされる肩こり。

肩凝りの原因は一つではありません。

筋肉の緊張の裏には、それを引き起こす原因があります。生活習慣やメンタル面でが関係していることも。

この講座は、肩こりの仕組みを理解し、ヨガを通して肩こり予防方法を学んで「カタコラズ(肩凝らず)」になろうという実践型講座です。

鍼灸マッサージ師で高齢者の訪問マッサージも行う齋藤大輔が肩こりのさまざまな原因を解説。
ヨーガ&アーユルヴェーダインストラクターの大島ノアが毎日の習慣になるようなヨーガをお伝えします。

カタコラズ二人

 

 

 

 

 

 

 

【当日の内容】
1.肩こりトーク
講師の2人が普段肩こりについて感じていることをお話します。よくある質問や日々セッションをしながら感じていることを皆さんにシェアします。

2.「肩こりの原因って?」
「肩こり」は結果であって、なにか原因があるはずです。
原因を解き明かし、治療と予防の両面からアプローチする方法を紹介します。

3.「こんな人は肩こりになりやすい!?」姿勢チェック

4.実践編~ヨガであなたもカタコラズに~
伸ばしているけれど、どこに効いているのか分からないという人のために、

治療家目線から伸ばしている筋肉や、起こりやすい代償動作についても解説していきます。

つらい肩こりとさよならしたい方

作業効率を上げたい方

こころのコリもほぐしたい方

楽しく学んで動いて、今日からあなたもカタコラズに*

カタコラズ写真

 

 

 

 

 

 

 

【ご予約に関して】

電話、メールにてご予約可能です。

「ホームページのブログ記事を見た」とスタッフにお伝えください。

オーガニック整体院 麹町店

E-MAIL:kojimachi@organic-seitai.jp

TEL:03-6380-9934

ご質問なども随時受け付けております。

*最後までお読みいただき、ありがとうございました。*

【肩もみ館】肩こりに効くかんたんストレッチ~その⑥~


オーガニック整体院 肩もみ館をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

本日もデスクワークの方のための肩こりに効くかんたんストレッチを紹介していきます。

本日紹介するストレッチは、丸まったせなか背中が丸まりやすい方やマウス操作など細かい作業をされる方にオススメのストレッチです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<肩甲骨の外側にある筋肉を伸ばすストレッチ>

① 伸ばしたい方の手の甲をお腹(腰の横あたり)につけます。

② 反対側の手で肘を手前に引きます。肩甲骨の外側にある筋肉が伸びていくことを確認しながら、気持ちよく行ってください。

 

※注意点

とても繊細な筋肉であるため、強引に伸ばすと筋肉を傷めてしまう可能性があります。

無理のない範囲で気持ち良く伸びていることを確認しながら行ってください。

さらに伸ばしたい方は背中を丸めることでより伸ばすことができますので、
最初のやり方で物足りないと思う方はこの方法でもお試しください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

デスクワークの方は長時間同じ姿勢で仕事を行うことを余儀なくされることで
背中が丸まると同時に肩が前方へ巻き込んでいくような状態になりやすくなります。

上記のような姿勢が続くと今回あげた肩甲骨外側にある筋肉やさらには腕の外側にも負担がかかっていきます。

肩周りだけではなく腕や肘周りの症状を訴える方は特にこの辺りの筋肉が硬くなっています。

身体はつながっており全体のバランスが重要になってきますが、今回ご紹介するストレッチをすることで
背中や肩への負担を減らすことができますのでぜひお試しください。

 

金澤

 

【肩もみ館】肩こりに効くかんたんストレッチ~その⑤~


オーガニック整体院 肩もみ館をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

本日もデスクワークの方のための肩こりに効くかんたんストレッチを紹介していきます。

本日紹介するストレッチは、これまでに紹介してきたストレッチの応用verになります。
ご来店いただいているお客様からのご申告で「ツライ」「硬い」「凝ってる」と多く言われる部分に即効性のあるストレッチをご紹介します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<首と背中の境界近辺、肩甲骨上部内側に即効性のあるストレッチ>

① 頭の後ろで両手を組みます。




 

 

 

 

 

 

 

背骨が通るような姿勢を心がけてください。

※肘が前に出たり、首が曲がって頭部の位置が前に出ると効果が出にくくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

② ①の姿勢をキープしたまま肘を壁につけ固定します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③腕と胸の付け根、肩前面あたりが伸びるように壁の方向へと近づけていきます。
この時、息が止まらないように自然な呼吸が続くような範囲内で伸ばしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介したストレッチですが、デスクワークの方、特に背中が丸まりやすい方、
長時間作業をされている方にとても有効です。

①の準備姿勢をとってみるだけでも、血が巡るのを実感いただけると思います。

それはなぜかといいますと”骨格的に本来の自然な状態をつくる”ことにより、
自然に血が流れる状態になったからです。

首の後ろから背中、首から肩甲骨上部内側の部分は、長時間のデスクワークを強いられた場合、
どうしても丸まりやすく固まりやすい部分になります。

そのため、丸まった状態が続くと過度に筋肉に負担をかけるだけでなく、
筋肉が硬くなることで血管を圧迫しさらに血流が悪くなりやすくなります。

上記の血流がよくない状態から、血が正常に滞りなく流れる状態にすることで血が巡り、
身体が温かく感じられるかと思います。

 

そして、その血流が正常に流れる状態、つまりは正しい姿勢でストレッチを行うことにより、さらに効率よく筋肉を伸ばすことができます。

今回のストレッチもそうですが、効率よいストレッチを行うためには、正しい姿勢で行うことが重要になってきます。

準備姿勢となる①の状態を確認し、ぜひ今回のストレッチを行ってみてください。

 

金澤

 

 

 

 

【肩もみ館】肩こりに効くかんたんストレッチ~その④~


オーガニック整体院 肩もみ館をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

本日もデスクワークの方のための肩こりに効くかんたんストレッチを紹介していきます。

本日のストレッチは座りながらでも出来るストレッチですので、ぜひお試しください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<首から肩にかけての筋肉を伸ばすストレッチ>

①背筋を伸ばして椅子に座ります。

 

 

②首から肩にかけて伸ばしたい側の手で椅子をつかみます。

③椅子をつかんだ側の肩甲骨が動かないように、背筋を伸ばしあごを引き首を倒していきます。

 

伸ばす方向によって伸びる筋肉の範囲が異なります。ちょっと痛いなぁとか硬いなぁと感じる箇所があったら、その筋肉が硬くなり縮んでますので、呼吸を止めずに筋肉が伸びているのを確認しながらじっくりと伸ばしていきましょう。

 

慣れてきたら、動きをつなげて大きく円を描くように伸ばしていくと首から肩にかけての筋肉を全体的にバランスよくストレッチできます。

 

さらに伸ばしていきたいという方は、反対側の手の指を使うとさらに効率よく伸ばすことが出来ます。

 

※注意点

・あごをひいて背筋が伸びた状態で行うと効率よく伸ばせます。
・筋肉が細く痛めやすい箇所ですので、無理には行わないでください。
・自然な呼吸を心がけ、呼吸が止まらない程度、気持ち良く感じるように行ってください。

 

この近辺の筋肉は肩こりの主要な原因とされる筋肉が集まっている箇所です。

デスクワークの方の大半は凝っている方が多いため、はじめはストレッチをしても気持ち良さよりも痛さや固まってる感が強く感じられると思いますが、無理なく継続していくことで筋肉が伸ばされ血流も良くなっていきます。

座りながらでも出来るストレッチですので、一息つきたいとき、気持ちをリセットさせたいとき、首肩まわりが気になりだしてきたときなど、ぜひ試してみてください。

 

金澤

 

 

【肩もみ館】肩こりに効くかんたんストレッチ~その③~


オーガニック整体院 肩もみ館をいつもご愛顧いただき、ありがとうございます。

昨日からゴールデンウィークの後半に入りましたね。
外はとても暖かく気持ちの良い日が続いていますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

本日もデスクワークの方が休憩時間やちょっとした合間にできる、肩こりに効くかんたんストレッチをご紹介します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<二の腕(上腕二頭筋)、前腕の内側(前腕屈筋群)を伸ばすストレッチ>

二の腕(上腕二頭筋)のストレッチ

①壁の横に立ち、手のひらを壁につけ腕、肩の高さを同じにします。
②手のひら、腕を固定してまま上半身を反対側にねじります。
③二の腕(力こぶができる腕)が気持ちよく感じる程度まで伸ばします。

※ポイント
・呼吸が止まると筋肉が緊張し伸びにくくなります。呼吸が止まらない範囲で伸ばしていきましょう。
・上半身をねじる際、背中が丸まらないように胸を張ってねじってください。

 

前腕の内側(前腕屈筋群)のストレッチ

①画像のように指が下を向くように手のひらを逆手にして壁につけます。
②肘を境にして手に近い部分の筋肉(前腕)が伸びるように上半身ごと壁に体重をかけていきます。
③気持ちよく感じる程度に伸ばします。

※ポイント
さらに効果的に伸ばしていきたい場合は、手のひらの位置を高くしていってください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回ご案内したのは、腕の内側の部分のストレッチです。
四十肩や五十肩、重度の肩こりの方は、大抵腕の筋肉も硬くなっています。

意外に気づいていない方が多いのですが、この部分の筋肉もパソコンのタイピングやクリック操作など指や手首を動かす作業で酷使されています。
使った筋肉を伸ばしてあげないと、筋肉は硬くなり縮む一方です。
縮んだ筋肉は血管を圧迫するため、血流が悪くなり、その状態が長く続くことで様々な症状を引き起こしやすくなります。

代表的な症状としては、「腱鞘炎」が挙げられます。
またこの部分の筋肉が硬く縮んでいると肩こりや四十肩・五十肩、猫背の要因の一つにもなり得ます。

実際、手や指、腕をしっかりほぐすことで肩こりが緩和されることがあります。
人間の身体はつながっているため、ある箇所が固まり機能しなくなると別の箇所がその動きを補助するように働きます。

つまり、手や腕の筋肉が固まりすぎると、その負担が肩や背中にかかるということになります。

肩こりの解消、長時間のデスクワークによる肩周り、背中の筋肉の過度な緊張を防ぐためにも、
ぜひ空いた時間に今回ご紹介したストレッチをお試しください。

金澤